これまでに発行した議会報告です。
市立美術館が開館、安浦埋立事業で土地売却が完了
ごみ収集を4分別に変更、パブリックコメント手続き条例を制定
観音崎で美術館の建設計画、介護保険の実施へ搬送サービス
ご覧になりたい年を選んで下さい
地域運営協議会の設置へ議論、集客促進実行委員会の運営に疑問
坂本に火葬場を統合、上下水道局で株式会社構想が破たん
ごみ処理広域化離脱で葉山町を提訴、新中央図書館の建設を凍結
市民病院が公設民営に、吉田市長就任初の予算を修正
原子力空母入港で70億円の交付金、マイホーム応援制度を実施
こどもセンターの建設へ、原子力空母の母港化に反対する決議
長井海の手公園が着工、平坂での再開発事業は白紙に
総合高校が開校、北口駐車場を公社に売却
健康増進センターの建設へ、職員採用試験で学歴を撤廃
新型コロナ感染対策、1人10万円給付、北九州フェリー就航で問題
初当選、アリーナの建設、JR横須賀駅裏で整備事業へ
吉田市長ら100条委での偽証で告発、ベイスターズ2軍が追浜へ
長坂で新ごみ処理施設の建設に着工、施設配置適正化計画で議論
東日本大震災、防災体制等整備特別委員会を設置
原子力空母の入港を容認、住民投票の実施へ直接請求
市施設の駐車場を有料化、特定建築等行為条例を制定
中核市に移行、国立病院を市に移譲へ、猿島の整備へ
海辺ニュータウンで優遇税制、平成町に続々と出店
中央こども園が開園、プレミアム商品券を発行 下水道使用料を改定
コロナ禍で税収減、北九州フェリーが就航、中学校給食が開始
保育園・幼稚園の無償化を拡大、新ごみ処理施設が稼働
TSL基地で野比沖に人工島計画、臨港道路が完成
マリノス練習場が本市に、うわまち病院を移転・久里浜へ
吉田市長に辞職勧告決議、上地氏が市長に、中学校給食を実施へ
吉田市長に問責決議、不透明な市政運営に関する100条委員会